出版・読書メモランダム

出版と近代出版文化史をめぐるブログ

『珍作ビデオのたのしみ』

読者の皆様へ

読者の皆様へ 小田光雄亡き後もブログをご愛読いただき、誠にありがとうございました。 小田光雄が亡くなったのは2024年6月のことで、本人不在のまま、あまりにも長く引っ張り過ぎてしまったかと思いますし、ここで終了にしようかと考えました。 しかしなが…

『珍作ビデオのたのしみ』の著者「カルトビデオ冒険団」の伊藤勝男さんの言葉㉘

前回で『珍作ビデオのたのしみ』の小田光雄担当分の紹介は終わりました。 最後に『珍作ビデオのたのしみ』の著者「カルトビデオ冒険団」の一人の伊藤勝男さんの言葉を紹介しておきたいと思います。 珍作、快作、駄作、愚作は結果としてのこと、その過程に 遊…

『珍作ビデオのたのしみ』㉗【番外の巻】『幸福 しあわせ』 “Le Bonheur”

【番外の巻『幸福 しあわせ』】 “Le Bonheur” 『幸福 しあわせ』 1965年 フランス ビデオグラフ 80分 カラー [監督・脚本] アニエス・ヴァルダ [出演]ジャン・クロード・ドルオー、クレール・ドルオー、マリー・フランス・ボワイエ、サンドリーヌ・ドルオ…

『珍作ビデオのたのしみ』㉖【番外の巻】『アニマル・ハウス』 “National Lampoon‘s Animal House”

m 【番外の巻】『アニマル・ハウス』 “National Lampoon‘s Animal House” 『アニマル・ハウス』 1978年 アメリカ CI・ビクター・ビデオ 109分 カラー [監督] ジョン・ランディス [脚本] ハロルド・レイミス、ダグラス・ケネディ、クリス・ミラー [出演] …

『珍作ビデオのたのしみ』㉕【SF・ファンタジーの巻】『バンデットQ』Time Bandits

【SF・ファンタジーの巻】『バンデットQ』 『バンデットQ』 1981年 イギリス キングビデオ 111分 カラー [監督] テリー・ギリアム [出演] ショーン・コネリー、グレイグ・ワーノック、イアン・ホルム、シェリー・デュバル ある夜、突然、少年の寝室に何処…

『珍作ビデオのたのしみ』㉔【ミステリー&アクションの巻】『天山回廊』

【ミステリー&アクションの巻】『天山回廊 ザ・シルクロード海市蜃楼』 『天山回廊』 1988年 中国 東和ビデオ 90分 カラー [監督・脚本] ツィー・シャオミン [出演] ユー・ヤングァン、ツィー・シャオミン、パサ・ロマーニ 純然たるアクション映画には近…

『珍作ビデオのたのしみ』㉓【ミステリー&アクションの巻】『特攻大作戦』 “The Dirty Dozen”

【ミステリー&アクションの巻】『特攻大作戦』“The Dirty Dozen” 『特攻大作戦』 1967年 アメリカ ヘラルド・ネルソン 150分 カラー [監督] ロバート・アルドリッチ [脚本] ナナリー・ジョン、ルーカス・ヘラー [原作] E・M・ナサンソン [出演] リー…

『珍作ビデオのたのしみ』㉒【SF&ファンタジーの巻】『デッド・ゾーン』“The Dead Zone”

【SF&ファンタジーの巻】『デッド・ゾーン』“The Dead Zone” 『デッド・ゾーン』 1983年 アメリカ ビデオグラフ 101分 カラー [監督] デビッド・クローネンバーグ [原作]スティーヴン・キング [出演]クリストファー・ウォーケン、マーチン・シーン、ジ…

『珍作ビデオのたのしみ』㉑【番外の巻】『必笑!宴会芸裏技入門①一次会編』 

【番外の巻】『必笑!宴会芸裏技入門①一次会編』 『必笑!宴会芸裏技入門①一次会編』 1988年 日本 大陸書房 ピラミッドビデオ カラー (『必笑!宴会芸裏技入門 二次会編』) いやあ本当に馬鹿馬鹿しいビデオが出たものです。お葬式ビデオとか色々出ていると…

『珍作ビデオのたのしみ』⑳【番外の巻】『エレンディラ』“Erendira”

【番外の巻】『エレンディラ』“Erendira” 『エレンディラ』 1983年 フランス・西ドイツ・メキシコ ポニー・キャニオン 105分 カラー [監督・脚本] リュイ・グエッラ、ビクトール・アンテオ [原作・脚本] G・G・マルケス、[出演]フラウディア・オハナ、イ…

『珍作ビデオのたのしみ』⑲【SF&ファンタジーの巻】『アルタード・ステーツ』“Altered States”

【SF&ファンタジーの巻】『アルタード・ステーツ』“Altered States” 『アルタード・ステーツ 未知への挑戦』 1980年 アメリカ ワーナー・ホーム・ビデオビデオ 103分 カラー [監督] ケン・ラッセル [原作]バディン・チャイコフスキー [出演]ウィリアム…

『珍作ビデオのたのしみ』【コメディの巻】⑱『最後の晩餐』“La Grande Bouffe”

【コメディの巻】 『最後の晩餐』“La Grande Bouffe” 『最後の晩餐』“La Grande Bouffe” 1973年 イタリア130分 カラー [監督・脚本] マルコ・フェレーリ[出演] マルチェロ・マストロヤンニ、ミシェル・ピコリ、ウード・トニャッティ 飽食の時代は何故か死…

『珍作ビデオのたのしみ』⑰【ミステリー&アクションの巻】『探偵スルース』“Sleuth”

【ミステリー&アクションの巻】『探偵スルース』“Sleuth” 『探偵スルース』 1972年 イギリ ビデオグラフ カラー 139分 [監督] ジョセフ・マンキウィッツ[原作・脚本]アンソニー・シェーファー [出演] ローレンス・オリヴィエ、マイケル・ケイン 「コン…

『珍作ビデオのたのしみ』⑯【SF・ファンタジーの巻】『エル・トポ』“EL TOPO”

【番外の巻】『エル・トポ』 “EL TOPO” 『エル・トポ』 1970年 アメリカ ・メキシコ 123分 カラー [監督・脚本] アレハンドロ・ポドロフスキー [出演] アレハンドロ・ポドロフスキー・ブロンティス・ポドロフスキー、マーラ・ロレンツィオ 紺碧の青空と砂漠…

『珍作ビデオのたのしみ』⑮【番外の巻】『地獄の逃避行』“Badlands”

【番外の巻】『地獄の逃避行』“Badlands” 『地獄の逃避行』 1973年 アメリカ ・ワーナー・ホーム・ビデオ カラー 94分 [監督・原作・脚本] テレンス・マリック [出演]マーティン・シーン、シシー・スペイセク、ウォーレン・オーツ 原題は「BADLANDS」。 初…

『珍作ビデオのたのしみ』⑭【珍品邦画の巻】『狂い咲きサンダーロード』

『狂い咲きサンダーロード』 1980年 日本 (東映セントラル) 98分 カラー [監督] 石井聰亙 [脚本] 石井聰亙、秋田光彦、平柳益美 [出演] 山田辰夫、南条弘二、小林稔侍、大森直人、吉原正路 疾走するオートバイ、炸裂する爆音。叩きつけるようなロックのリ…

『珍作ビデオのたのしみ』⑬【珍品邦画の巻】『竜二』

『竜二』 1983年 日本 (東映セントラル) 92分 カラー [監督] 川島透 [脚本] 鈴木明男 [出演] 金子正次、永島暎子、北公次、佐藤金造、小川亜佐美, 映画を見にいって帰って来なかった男、それはボリス・ヴィアンだ。最初の映画にして最後の映画に出演して死…

『珍作ビデオのたのしみ』⑫【番外の巻】『鬼火』 “Le Feu Follet”

【番外の巻】『鬼火』 “Le Feu Follet” 『鬼火』 1963年 フランス・CIC・ビクター・ビデオ 105分 モノクロ [監督・脚本] ルイ・マル [原作] ドリュ・ラ・ロシェル[出演]モーリス・ロネ、ジャンヌ・モロー、レナ・スケルラ、ベルナール・ノエル 暗く救いの…

『珍作ビデオのたのしみ』⑪【SF・ファンタジーの巻】『バック・トゥ・ザ・フューチャー』“Back To The Future”

【SF・ファンタジーの巻】『バック・トゥ・ザ・フューチャー』“Back To The Future” 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』“Back To The Future” 1985年 アメリカ CIC・ビクターベストロン 116分 カラー [監督] ロバート・ゼメキス [脚本] ロバート・ゼメキス …

『珍作ビデオのたのしみ』⑩【SF・ファンタジーの巻】『ターミネーター』“Terminator”

【SF・ファンタジーの巻】 『ターミネーター』“Terminator” 『ターミネーター』 1984年 アメリカ ベストロン 107分 カラー [監督] ジェイムズ・キャメロン [脚本] ジェイムズ・キャメロン、ゲイル・アン・ハード [出演]アーノルド・シュワルツェネッガー、…

『珍作ビデオのたのしみ』⑨【珍品邦画の巻】『新宿酔いどれ番地 人斬り鉄』

【珍品邦画の巻】 『新宿酔いどれ番地 人斬り鉄』 『新宿酔いどれ番地 人斬り鉄』 1977年 日本 (東映) 87分 カラー [監督] 小平裕 [脚本]小平裕、松田寛夫、掛礼昌裕 [出演] 菅原文太、佐藤允、生田悦子、にしきのあきら、館ひろし 文太はこの映画の中でい…

『珍作ビデオのたのしみ』⑧【珍品邦画の巻】『やくざの墓場 くちなしの花』

【珍品邦画の巻】 『やくざの墓場 くちなしの花』 『やくざの墓場 くちなしの花』 1976年 日本 (東映) 90分 カラー [監督] 深作欣二 [脚本] 笠原和夫 [出演] 渡哲也、梅宮辰夫、佐藤慶、梶芽衣子、室田日出夫 渡哲也はこの作品を最後に銀幕から消えてしま…

『珍作ビデオのたのしみ』⑦【コメディの巻】『おかしな おかしな おかしな世界』“It’s A Mad, Mad, Mad,Mad World”

【コメディの巻】『おかしな おかしな おかしな世界』“It’s A Mad, Mad, Mad,Mad World” 『おかしな おかしな おかしな世界』 1963年 アメリカ 154分 カラー [監督・脚本] スタンリー・クレイマン [出演] スペンサー・トレイシー、ミルトン・バール、シド…

『珍作ビデオのたのしみ』⑥【ミステリー&アクションの巻】『ブルーベルベット』“Blue Velvet”

【ミステリー&アクションの巻】⑥『ブルーベルベット』“Blue Velvet” 『ブルーベルベット』“Blue Velvet” 1986年 アメリカ 121分 カラー [監督・脚本] デビッド・リンチ [出演] カイル・マクラクラン、イザベル・ロッセリーニ、デニス・ホッパー、ローラ・…

『珍作ビデオのたのしみ』⑤【ミステリー&アクションの巻】『コレクター』“The Collector”

【ミステリー&アクションの巻】『コレクター』“The Collector” 『コレクター』 “The Collector” 1965年 アメリカ 119分 カラー [監督・脚本] ウィリアム・ワイラー [原作] ジョン・ファウルズ [脚本] スタンリー・マン、ジョン・コーン[出演] テレンス…

『珍作ビデオのたのしみ』④【ミステリー&アクションの巻】『ストリート・オブ・ファイヤー』“Steet Of Fire″

【ミステリー&アクションの巻】『ストリート・オブ・ファイヤー』“Steet Of Fire″ 『ストリート・オブ・ファイヤー』 1984年 アメリカ 94分 カラー [監督・脚本] ウォルター・ヒル [出演] マイケル・パレ、ダイアン・レイン、リック・モラニス 完璧に組み立…

『珍作ビデオのたのしみ』③ 【珍品邦画の巻】 『女囚701号さそり』

【珍品邦画の巻】 『女囚701号さそり』 『女囚701号さそり』 1972年 日本 (東映) 87分 カラー [監督] 伊藤俊也 [原作] 篠原とおる [脚本] 神波史郎 [出演] 梶芽衣子、夏八木勲、渡辺やよい、扇ひろ子 あの時代のヒロインだったのだ。さそりは『ビッグコミ…

『珍作ビデオのたのしみ』②【珍品邦画の巻】『ひとり狼』

【珍品邦画の巻】 『ひとり狼』 『ひとり狼』 1968年 日本 (大映) 84分 カラー [監督] 池広一夫 [原作] 村上元三 [脚本] 直居欽哉 [出演] 市川雷蔵、小川真由美、長門勇、長谷川明男 人斬り伊三が雪の中を駆けて行く。親分なしの子分なし、孤独な渡世人を…

『珍作ビデオのたのしみ』① 【珍品邦画の巻】 『なつかしい風来坊』

まもなく小田光雄が没して1年になります。先日著書一覧をつくってみて、あらためてその多さに驚きました。同時に初期の作品は絶版で見ていただくこともかなわないことがわかりました。 初期の著書は気負いもありますが、勢いやパワーがみなぎっていて、今と…